本文へ移動

ブログ

広報担当フジイのつぶやき

型枠組み

2024-09-03
広報担当フジイです。

次は型枠組みです。

文字通り…建物の土台の型を作る作業です。

今回は立上り部分の型枠です。



まずは型枠の作製からスタート。

コンパネを加工して型枠を作ります。

うちのボス、得意です。
型枠の内寸がそのまま基礎の仕上がりになります。

☑設計通りの幅になっているか

☑型枠に囲まれた鉄筋の位置がコンクリートのかぶり厚が取れる位置にあるか

かぶり厚は鉄筋の保護が目的です。
鉄筋を腐食から守るためにある一定の厚みを設けてコンクリートに保護させているんです。


型枠を組んだら… 次は

アンカーボルトやホールダウン金物をセットしていきます。

アンカーボルトとは?

基礎と土台を固定するものです。

ホールダウン金物とは?

基礎と柱を固定するものです。

地震などによる揺れが起こった際に
建物が基礎から浮き上がらないように
柱が土台や梁から抜けないようにするために取り付けます。

基礎伏せ図という図面にアンカーボルトやホールダウン金物の位置が細かく記載されています。
図面通りにセットしていきます。

地震に負けない強い基礎となるようにしっかり施工します。
基礎工事は

建物と地面のつなぎ目となる土台を作る大事な工事です。

基礎がしっかりしていなければ
その上にいくらしっかりした建物を建てても
危険な状態となってしまします。

建物の安定性や耐震性に重要な役割の基礎工事

しっかり丁寧に施工いたします。

型枠工事は頑丈で強固な建物を建築するためにとても重要な作業です。

完成すれば見えなくなりますが
建物を支える重要な部分です。

TOPへ戻る